今日は3つある「原理」の内の1つ!

について簡単に説明していきます!

1.過負荷の原理

日常生活以上の負荷をカラダに与えなければ、

トレーニングの効果は現れません。

これを!「過負荷の原理」といいます。

また、トレーニングをしていても同じ負荷では、

カラダが刺激に慣れてしまうため

効果が現れにくくなります。

例えるなら、

ベンチプレスを50kgで10回を一年間続けても

「50kg10回」の負荷が変わらなければ、

トレーニングの効果は望めない。ということです!

1kgでも重く!

1回でも多く!

これがトレーニングの鉄則です!

ただし!注意点があります!

重量が上がるにつれて可動域が狭くなったり、

反動を使うのは控えましょう!

これらを行なってしまうと、

重量は上がっているのに負荷が減ってしまいます。

可動域やフォームに気をつけてみましょう!

ANGINでは細かなフォームの確認も行なっています!

何かに困っていたり、悩みのある方は!ANGINまで!

I040104091_698-524.jpg

次回は

「可逆性の原理」についてお話しします!